YoutubeやAbemaTVなどの動画サイトがパケット消費なしで見れるBIGLOBEモバイルは、若い人を中心にとても人気の格安SIMで大手キャリアから乗り換える人が急増しています。
この記事では大手キャリアのドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えるメリット・デメリットや、具体的な乗り換え手順をステップ別に解説したいと思います。
BIGLOBEモバイルに乗り換えを検討しているドコモユーザーの方はぜひぜひ参考にしてみてください。
BIGLOBEモバイルについてもっと知りたいという方は、こちらの「iPhone×BIGLOBEモバイルのメリット・デメリット」もぜひ合わせてご覧ください。
目次
ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えるメリット
ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えるメリットについて解説していきます。
BIGLOBEモバイルは他社にないサービスもあるおすすめの格安SIMですので、あの天下のドコモさんからの乗り換えでも以下のようなメリットがあります。
- ドコモと比べ月々のスマホ代が安い
- Youtubeなどエンタメサイトが見放題
- BIGLOBEモバイルは利用期間の縛りが1年間
ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えでスマホ代が激安に
BIGLOBEモバイルに限らず大手キャリアから格安SIMに乗り換えるだけで、月々のスマホ代が劇的に安くすることができます。
BIGLOBEモバイルでおすすめの料金プランは「音声SIMの3GBプランにエンタメフリーオプションを加入」で、月々の料金はたった月2,080円です。
ドコモで3GBのプランを契約しようと思うと月7,000円近く必要なので、ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えるとスマホ代を月5,000円近く安くなるのです。
スーパーの特売に並ぶぐらいなら格安SIMに乗り換えたほうがよっぽど利口です。家計の見直しはまずはスマホ代からですよ。
BIGLOBEモバイルの料金プランを解説!おすすめのプランやオプションはコレだ!
BIGLOBEモバイルならYoutubeが見放題
BIGLOBEモバイルの最大の特徴がYoutubeなどのエンタメサイトが見放題という点です。
エンタメフリー・オプションという月480円のオプションに加入すれば、Youtubeなどの動画サイトやApple Musicなどの音楽サイトがパケット消費なしで使うことができるのです。
BIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションに対応するサイトは以下です。
- Youtube
- Youtube Kids
- AbemaTV
- U-NEXT
【音楽・ラジオ配信】
- Google Play Music
- YouTube Music
- Apple Music
- Spotify
- AWA
- on Music
- LINE MUSIC
- radiko.jp
- らじる★らじる
- dヒッツ
- RecMusic
【電子書籍】
- dマガジン
- dブック
【その他】
- Facebook Messenger
大手キャリアで高額な大容量パケットのプランを契約する方の中には、Youtubeの動画がいっぱい観たいからという方も多いでしょう。
BIGLOBEモバイルは利用期間の縛りが短い
BIGLOBEモバイルは最低利用期間が1年間です。最低利用期間が終了後も自動更新などなく、いつ解約しても大丈夫です。
ドコモの場合は基本的には2年間の縛りがあり、短い解約期間を逃すと自動でさらに二年間自動更新される仕組みです。
大手キャリアでは当たり前に行われる不親切な契約体系であり、それと比べるとBIGLOBEモバイルはとても分かりやすく親切だと思います。
格安SIMの中には最低利用期間の縛りがないサービスもありますが、BIGLOBEモバイルのゆるい縛りになるだけでも十分なメリットと言えるでしょう。
ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えるデメリット
ここではドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えるデメリットをご紹介します。
- BIGLOBEモバイルはドコモより通信速度が遅い
- BIGLOBEモバイルはドコモのメールが使えない
- BIGLOBEモバイルは最新のiPhoneを購入できない
BIGLOBEモバイルはドコモより通信速度が遅い
BIGLOBEモバイルはドコモと同じ回線を利用することができますが、通信速度はやはり本家のドコモのほうが速いです。
BIGLOBEモバイルも格安SIMの中では通信速度が遅いわけではないですが、利用者の多い12:00~13:00と19:00~20:00の時間帯は格安SIMは速度が遅くなりがちです。
大手キャリアのドコモだと時間帯によって遅くて使えないってことはあまりないので、ここについては格安SIMは安いからと割り切る必要があるでしょう。
BIGLOBEモバイルは@docomo.ne.jpが使えない
ドコモで使っていた@docomo.ne.jpのメールアドレスは、BIGLOBEモバイルに乗り換えると使えなくなってしまいます。
BIGLOBEモバイルでは@biglobe.jpというメールアドレスを使えますし、最近はLINEがあるのでメールアドレスもあまり必要ではないかもですけどね。
(´・ω・`)ノシ さらばDOCOMO…
biglobeに転生するのでメルアド変わります。 pic.twitter.com/EExkiABZKC— いっち (@myohan01) August 23, 2019
BIGLOBEモバイルは最新のiPhoneを購入できない
BIGLOBEモバイルでは最新モデルのiPhoneを購入することができず、現時点で購入できるのはiPhone7のみです。
BIGLOBEモバイルだけではなく格安SIMはどこも同じですが、最新モデルのiPhoneをお得に分割購入できるのは大手キャリアのみです。
もしBIGLOBEモバイルで最新のiPhoneを使いたい場合は、AppleからSIMフリー版のiPhoneを購入する必要があります。
大手キャリアで購入すると2年縛りとセットで割引価格で購入できますが、Appleから購入するとなると基本的に定価で一括での購入になります。
もし一括購入が難しい場合はApple製品専用のローンを使うといいです。金利0%などのキャンペーンなども頻繁にやっています。
ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えたユーザーの口コミ
ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えたiPhoneユーザーの口コミをまとめました。こちらも参考にしてみてください。
格安SIM(BIGLOBEモバイル)でも普通に使えるし、
むしろドコモ時より早くなってるんだがw
マジであの高い利用料払ってた日々はなんだったんだ😇😇— ノト (@noto_kyun) March 27, 2019
biglobeマジでクソ安いぞ!
今の所一家で3端末だけど
全員で多分月3000円位です!
ドコモ回線とau回線と選べるよ!
うちは実家がドコモしかはいらんから
ドコモ回線にした!— ぜちこオリジン (@zechiko12) August 30, 2019
BIGLOBE SIMで初テスト
docomo本回線と比べるとやっぱ遅いな
でもアップの速度は同じくらいなんやな pic.twitter.com/KxF6vjs0af— あんどろ (@sora1374) August 25, 2019
エンタメフリー400円くらいのやつやんな?
うち最初の3ヶ月無料やったから入ってるけど、いいよ〜😆
最初はBIGLOBE回線、docomoと比べたら速度遅いなYouTube止まりやすいかも…とか思う場面もあったけどすぐ慣れる!今は全く気にならず電車でYouTube見れてる!👍🏻— 【🐖】ダイエット垢 美容垢 (@diet45555) August 31, 2019
ドコモでMNP予約番号を取得する
ドコモで使っていた電話番号をそのままBIGLOBEモバイルで使いたい場合は、MNP(ナンバーポータビリティー)という仕組みでの乗り換えが必要です。
MNPでの乗り換えをするには事前にMNP予約番号を取得する必要があります。
MNP予約番号はドコモの下記の問い合わせ先に連絡をして、「MNP予約番号を知りたい」という旨を伝えるだけです。
受付時間は9:00〜20:00なのでご注意ください
発行してもらったMNP予約番号はBIGLOBEモバイルに申し込むときに必要なので、忘れないようにしっかりとメモしておきましょう。
BIGLOBEモバイルに申し込む
ドコモからMNP予約番号を発行してもらったあとは、BIGLOBEモバイルの公式サイトから申し込みをします。
公式サイトの申し込みフォームに必要事項を埋めていくと、途中で先ほど取得したMNP予約番号を求められるので忘れずに入力してください。
ちなみにドコモからMNP予約番号を取得した後は、なるべくすぐBIGLOBEモバイルに申し込むようにしましょう。
MNP予約番号には取得してから15日の有効期限があり、BIGLOBEモバイルには有効期限が12日以上余っている状態で申し込む必要があるためです。
BIGLOBEモバイルのSIMをiPhoneに挿入する
楽天モバイルに申し込みをしてから2〜3日ほど、郵送で楽天のSIMカードが自宅に届きます。
シム届いたよ。
日曜のお昼に注文して
火曜日の夕方着。はやい。#BIGLOBEモバイル pic.twitter.com/scBBAfPgPG— ひぃぃぃ (@hicyoko) October 3, 2017
SIMカードが届いたらiPhoneにセットしていきます。iPhoneのSIMカードを挿し替えるには、iPhone本体横の穴を専用のピンで押し込むと挿入口を開くことができます。
ドコモのSIMカードが入っているのでそいつを取り出し、届いたBIGLOBEモバイルのSIMカードをセットしてください。
iPhoneのネットワーク設定をする
BIGLOBEモバイルのSIMをセットしたら、iPhone側でBIGLOBEモバイルのネットワーク設定をしていきます。
iPhoneでBIGLOBEモバイルを使うためのネットワーク設定をするには、まず下記の中から該当するプロファイルをダウンロードしてください。
iPhoneで楽天モバイルの回線にネットワーク設定は、まず下記のプロファイルのダウンロードリンクをiPhoneのSafariでクリックしてダウンロードしてください。
続いてダウンロードしたプロファイルをインストールする設定をしていきます。
iPhoneの設定アプリから「プロファイルをダウンロードされました」というお知らせを選び、「インストール」をタップすれば完了です。
![]() | ![]() |
MNPの切り替え手続きをする
MNPで乗り換えた方は最後にMNPの切り替えを完了させていきます。
BIGLOBEモバイルではこちらから特になにもしなくても、商品が届いた日の翌々日を目安に自動でMNPの切り替えが完了します。
SIMカードが届いてすぐに切り替えたい場合は、電話かWEBから手続きをすればすぐに切り替えることができるようになります。
WEB | 電話 | |
連絡先 | マイページ | 0120-996-962 |
受付時間 | 9:05〜20:00 | 9:00〜18:00 |
完了時間 | 数分後 | 約2時間後 |
WEBからの手続きの方が切り替えまでの時間も早いのでおすすめですが、お好きな方を選んでいただいて構いません。
まとめ
以上、ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えるメリット・デメリットと、ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換える方法の解説でした。
BIGLOBEモバイルでは9月30日までの超お得なキャンペーンを実施しています。期間限定でかなりお得ですので乗り換えるなら今がチャンスです。
- 初期費用3280円が無料
- 1〜6ヶ月目は毎月1,200円割引
- 7ヶ月目〜18ヶ月目は毎月500円割引
- 月480円のエンタメオプションが3ヶ月無料
ぜひこの機会にBIGLOBEモバイルに乗り換えてみましょう!