どうも、にゅーすばんくです。
iPhoneはGPSを使って位置情報を取得しているので、現在地近くのお店の情報を調べたり、ナビアプリを使ってルート案内をしたりすることができます。
ただしGPSは実際の位置とズレることがあって、マップアプリなどでも自分がいる位置とは違う場所が現在地となることがよくあります。
そこでここではiPhoneで位置情報がおかしく現在地ずれるときの対処法についてご紹介します。
目次
iPhoneの位置情報を取得する仕組み
位置情報を修正する方法の前に、iPhoneがどのように位置情報データを取得しているかをご紹介しておきます。
iPhoneは現在地の位置情報を、「GPS」「Wi-Fi」「モバイルネットワーク」の大きく3つの方法を複合して判断しているのです。
通信衛星のGPSが届かないときなどは、Wi-Fiやキャリア回線の基地局との距離をもとに補正しながら位置情報を判断しているようです。
iPhoneのずれた位置情報(GPS)を戻す方法
iPhoneの位置情報がおかしい場合に、いくつか試すべき対処法があるので紹介していきます。
ちなみにSafariに表示される現在地が全然違うときがありますが、これについてはこちらの「iPhoneのSafariで位置情報が全然違う?Safariで現在地を最新に更新する方法」で詳しく解説しています。
コンパスで位置情報を正しく修正する
位置情報のズレを修正するには、iPhoneに標準で搭載されているコンパスを使います。
位置情報がずれている場合、コンパスを開くと下の画像のように赤いボールを転がすよう指示されます。
画面を傾むて赤いボールを円周に転がすことができれば、位置情報の修正は完了です。
位置情報データをリセットする
iPhoneの位置情報にずれがある場合、位置情報データを一度リセットすることで改善される場合があります。
iPhoneの位置情報データをリセットするには、設定アプリから「一般」➝「リセット」を選択します。
![]() | ![]() |
続いて「位置情報とプライバシーをリセット」を選べば位置情報のリセットは完了です。
Wi-Fiをオンにしておく
前述したようにiPhoneはWi-Fiからも位置情報を取得しているので、Wi-FiをオンにすることでGPSの精度を高めることができます。
外出先などWi-Fiに繋がっていない場合も、公共のフリーWi-Fiに繋がるだけでも位置情報の精度は高くなるので、常にWi-Fiはオンにしておくことをオススメ致します。
アプリを再起動してみる
位置情報を使いたいアプリを立ち上げているなら、アプリを再起動すれば位置情報を再取得して修正することができるかもしれません。
時刻を自動設定にする
iPhoneの時刻が正確であると位置情報の精度も高くなるので、時刻は自動設定にしておきましょう。
デフォルト設定で時刻は自動設定になっていますが、設定アプリから「一般」➝「日付と時刻」を選択し、「自動設定をオンにする」にチェックをいれると設定することが可能です。
![]() | ![]() |
最後に
マップやSafariなどはもちろんのこと、最近はゲームなどでも位置情報を使ったものが多く増えています。
位置情報がずれてしまった場合は、是非とも上記で紹介した方法を試していただけたらと思います。
以上、iPhoneの位置情報(GPS)がずれるときの対処法でした。
最後まで読んでくれて感謝!感謝!