どうも、にゅーすばんくです。
iPhoneには意外に知られいない良機能がたくさんあるが、その中の1つにオリジナルのバイブレーションを作成できる機能があります。
作成したバイブレーションは着信やアラームのバイブレーションに設定することができ、好きな人からの電話にだけオリジナルのバイブを設定するなんてことも可能なのだ。
まさに西野カナもビックリなぐらい、「逢いたくて逢いたくて震える」機能なので、今回は具体的な作り方と設定方法を図解で説明していきたいと思います。
どうも、にゅーすばんくです。この記事ではiPhoneにオリジナルの着信音を設定したいという方に向けて、iPhoneの着信音を作成する方法を解説しています。人とは違う着信音でオリジナリティを出したいという方、大好きな曲を着信音に設定し[…]
目次
動画でも解説しています
ブログを読むのが面倒という方のために、動画でも詳しく解説しています。
動画が参考になったと思ってくれた方は、チャンネル登録してくれると嬉しいです!
iPhoneでオリジナルのバイブの作り方
iPhoneで自分だけのバイブレーションを作成する方法をご紹介していきます。
まず設定アプリから「サウンドと触覚」をタップし、サウンドを変更したい通知をタップします。着信時のバイブレーションを変更したい場合は「着信音」をタップしてください。
![]() | ![]() |
次にページ上部の「バイブレーション」をタップして、「新規バイブレーションを作成」という項目をタップします。
![]() | ![]() |
するとオリジナルの振動パターンを作れる画面が表示されるので、後は好きなようにタップや長押しをするだけです。
最後に保存を押し、名前をつけて保存すれば完了です。
![]() | ![]() |
関連:iPhoneでオリジナルの着信音を作成する方法を徹底解説!
どうも、にゅーすばんくです。この記事ではiPhoneにオリジナルの着信音を設定したいという方に向けて、iPhoneの着信音を作成する方法を解説しています。人とは違う着信音でオリジナリティを出したいという方、大好きな曲を着信音に設定し[…]
オリジナルのバイブを着信やメールの通知に設定する方法
続いて先ほど作成したバイブレーションを、着信やメールの通知時に設定してみましょう。
設定アプリから「サウンドと触覚」を選択し、変更したい項目を選びます。
![]() | ![]() |
次に「バイブレーション」をタップし、「カスタム」の項目にあるオリジナルバイブレーションを選択すれば設定完了です。
![]() | ![]() |
オリジナルのバイブをアラームに設定する方法
作成したオリジナルのバイブレーションは、iPhoneのアラームにも設定することが可能です。
アラームのアプリから「サウンド」をタップし、「バイブレーション」を選択します。
![]() | ![]() |
「カスタム」という項目に作成したバイブレーションの一覧が表示されているので、設定したいパターンを選べばアラームでの設定は完了です。
関連:iPhoneのアラーム(目覚まし)をバイブのみに設定する方法
どうも、にゅーすばんくです。App Storeには高機能な目覚ましアプリがたくさんありますが、個人的には一番使いやすい標準の『アラーム』を長年使っています。シンプルで使いやすいですし、Siriにも対応しているので、標準の目覚ましアプ[…]
オリジナルのバイブを特定の連絡先に設定する方法
作成したバイブレーションは、特定の人からの連絡のみに設定することも可能です。大好きなあの人からの電話にオリジナルのバイブレーションを設定してみようじゃないか。
まず電話帳から設定したい連絡先を選び、「編集」から「着信音」をタップします。
![]() | ![]() |
続いて「バイブレーション」を選択し、「カスタム」の項目にあるオリジナルのバイブレーションを選択すれば設定は完了です。
![]() | ![]() |
以上、iPhoneでオリジナルのバイブレーションを作成する方法でした。
最後まで読んでいただき感謝!感謝!