どうも、にゅーすばんくです。
iPhoneユーザーの方であればAppleが提供するブラウザアプリ「Safari」をお使いの方も多いでしょう。
このSafariがiPhoneから消えたという症状でお困りの方のために、この記事ではiPhoneでSafariのアイコン消えたときの対処法ということで詳しく解説していきたいと思います。
どうも、にゅーすばんくです。iPhoneのデフォルトブラウザのSafariはシンプルで使いやすい一方で、これまで色々な不具合・バグが発生してきました。"Safariが固まって落ちる不具合"や、"Safariのリンクが開けない不具合"[…]
目次
iPhoneからSafariのアイコンが消えた
iPhoneにはブラウザアプリのSafariが最初からインストールされています。
ネットをみるのになくてはならないSafariですが、どうもSafariがある日突然iPhoneから消えてしまうことがあるようです。
実際にAppleのサポートフォーラムにはiPhoneからSafariが消えたという症状が多数投稿されています。
safariのアプリが消えてしまい
Appleストアからも出てきません。
再インストールする方法を教えてください。
関連:iPhoneでクロームなどSafari以外のブラウザをデフォルトに設定する方法
どうも、にゅーすばんくです。iPhoneのブラウザはApple純正のSafari以外にも、App StoreからGoogleクロームなどサードパーティ制のブラウザアプリも使うことができます。さらにiOS14からは、クロームなどSaf[…]
iPhoneのSafariは削除できない
間違って削除してしまったかもと思うかもしれませんが、iPhoneのSafariは削除しようと思っても削除することはできない仕様です。
アプリを削除するために、Safariのアイコンを長押しすると「Appを削除」というメニューは表示されます。
しかし、「Appを削除」をタップしてみても、「ホーム画面から取り除く」という選択肢が表示されるだけです。
この「ホーム画面から取り除く」をタップしてもアプリは削除できず、ホーム画面から非表示にして”Appライブラリ”と呼ばれるページのみに表示させるだけです。
通常であれば画像のように、「ホーム画面から取り除く」に加えて「Appを削除」という選択肢が用意されています。
デフォルトアプリも削除可能だけどSafariは削除できない
iPhoneには工場出荷時からインストールされているApple公式のアプリがいくつかあり、これらをデフォルトアプリと呼んだりします。
実は以前までデフォルトアプリは削除できない仕様でしたが、iOS10のタイミングで一部デフォルトアプリは削除することができるようになりました。
関連:iPhoneのApple純正の標準アプリを再インストールする方法
どうも、にゅーすばんくです。iPhoneには最初からApple純正のいくつかのアプリが、標準アプリとしてインストールされています。以前まではこの標準アプリは消すことができませんでしたが、iOS10以降のiPhoneであれば標準アプリ[…]
ただし、Safariについては削除したくても削除できない仕様です。つまり、Safariを間違って削除してしまったわけではないのです。
iPhoneでSafariのアイコンが消えた原因
前述したようにiPhoneでSafariを削除することはできないので、iPhoneのホーム画面からSafariのアイコンが消えた原因としては以下の2つが考えられます。
- スクリーンタイムの機能制限でSafariを禁止している
- iPhone内のどこかに隠れている
iPhoneでSafariが消えた原因を特定する方法
iPhoneでSafariが消えて見つからない場合、Spotlight検索という機能を使うことで原因を特定することが可能です。
Spotlight検索でSafariを探す
「Spotlight検索」とはiPhoneに保存されている全てのデータを一括で検索できる機能です。
Spotlight検索はiPhoneのホーム画面を一番左までスワイプした画面で、画面上にある検索窓に入力して使います。
![]() | ![]() |
検索窓に「Safari」と入力し、Safariのアイコンが表示されるかどうかを確認してみてください。
関連:iPhoneでSpotlight(Siriと検索)の使い方
どうも、にゅーすばんくです。iPhoneにはSpotlight(スポットライト)という検索機能があります。iPhone内に保存されているアプリ・メール・ファイルなど、様々な情報を一括検索することができる機能です。大量のデータから[…]
Spotlight検索でSafariが出てこない場合
Spotlight検索で調べたときにSafariが表示されない場合、スクリーンタイムの機能制限が原因で間違いないはずです。
Spotlight検索でSafariが出てくる場合
Spotlight検索で調べたときにSafariが表示されない場合、iPhoneのどこかに隠れこんでいるで間違いないはずです。
iPhoneでApp Storeが消えたのはスクリーンタイムの機能制限が原因
Safariのアイコンが見つからずSpotlight検索で調べても表示されない場合、iPhoneのスクリーンタイムによる機能制限が原因で間違いないです。
スクリーンタイムとはiPhoneの様々な機能を制限することができ、アプリのインストールを禁止したり、特定のサイトを閲覧できないようにも設定することが可能です。
このスクリーンタイムでSafariの利用を「許可しない」に設定していると、iPhoneのホーム画面からSafariのアイコン自体が消えてしまうのです。
関連:iPhoneのスクリーンタイムの使い方・設定方法!使用レポート・休止時間・機能制限など
どうも、にゅーすばんくです。iPhoneには「スクリーンタイム」というiPhoneの利用を管理・制限する機能が搭載されています。どれぐらいの時間どのアプリを使用しているか等のiPhoneの使用レポートを確認することができ、アプリの利[…]
スクリーンタイムでのSafariの利用許可設定
スクリーンタイムでSafariの許可設定を変更する方法を解説します。
まずは設定アプリを開いて、「スクリーンタイム」→「コンテンツとプライバシーの削除」をタップします。
![]() | ![]() |
続いて「許可されたApp」をタップし、「Safariのラベル」をタップすることでオン・オフの設定が可能です。
![]() | ![]() |
ここがオフになっているとiPhoneからSafariのアイコンが非表示になるので、ラベルをタップしてオンにすればSafariが表示されるはずです。
iPhoneでSafariのアイコンがどこかに隠れている
Spotlight検索で調べるとSafariが表示されるのにアイコンが見つからない場合、以下の場所に隠れこんでいる可能性が非常に高いです。
- アプリのフォルダに隠れている
- Appライブラリに移動している
アプリのフォルダにSafariが隠れている
ホーム画面でアプリとアプリを重ねると、複数のアプリがまとめられたフォルダを作成することができます。
Safariのアイコンがどこを探しても見つからない場合、このフォルダの中に紛れてしまっている可能性が高いでしょう。
AppライブラリにSafariが移動している
iOS14以降のiPhoneをお使いであれば、Safariがホーム画面で非表示の設定となっており、Appライブラリに移動しているのかもしれません。
関連:iPhoneの「Appライブラリ」の使い方を徹底解説
Appライブラリはホーム画面を一番右までスワイプすることで表示することができます。
Safariが消えたのはiOSの不具合の可能性
上記で紹介した原因のどれにも当てはまらない場合、iPhoneからSafariが消えた原因はiOSの不具合もありえます。
iOSの不具合が原因である場合、下記でご紹介する対処法を試すことで改善されるかもしれません。
- iPhoneを再起動する
- iPhoneのホーム画面のレイアウトをリセットする
- iPhoneを初期化・復元する
iPhoneを再起動する
iPhoneで何かしら問題が起きたときに、まず試しておきたいのがiPhoneの電源を一度オフにして再度オンにする作業です。
ホームボタンのないiPhoneであれば、まずは右側の「サイドボタン」と左側の「音量調節ボタン」を長押します。
ホームボタンのあるiPhoneでは、本体の上部か側面に「スリーブボタン」があるので長押しします。
![]() | ![]() |
すると電源マークのスライドバーが表示されるので、右側にバーをスライドすれば電源をオフにすることができます。
関連:iPhoneの電源をオン・オフにする方法!モデル別に電源をつける・消すやり方を解説します
どうも、にゅーすばんくです。このページではiPhoneの電源をつける方法・電源を切る方法を解説しています。[toc]iPhoneの電源を消す方法(電源をオフにする)まずはiPhoneの電源を消す方法を解説します。iP[…]
iPhoneのホーム画面のレイアウトをリセットする
iPhoneのホーム画面のレイアウトををリセットすることで、消えたSafariが復活する可能性もあります。
設定アプリから「一般」をタップし、画面下にある「リセット」をタップします。
![]() | ![]() |
次に「ホーム画面のレイアウトをリセット」をタップし、確認として表示されるポップアップから再度「ホーム画面のレイアウトをリセット」を選べば完了です。
![]() | ![]() |
iPhoneを初期化→復元する
上記手順を試しても問題が解決しない場合、iPhoneを一度初期化して復元することを試してみましょう。
PCを使った方法→iTunesを使ったiPhoneのバックアップ・復元のやり方!Windows・MACの両PCに対応した方法を解説します
どうも、にゅーすばんくです。iPhoneのデータをバックアップしたり復元するには、「iTunesを使った方法」と「iCloudを使った方法」の2つのやり方があります。それぞれにメリットがデメリットがありますが、この記事ではiTune[…]
PCを使わない方法→iCloudに保存したバックアップからiPhoneを復元する方法!復元できない・エラーになるときに試したい対処法まとめ
どうも、にゅーすばんくです。Appleが提供するクラウドサービス「iCloud」を使えば、iPhoneのバックアップや復元をPCがなくても行うことができます。iCloudを使ったバックアップ方法についてはこちらをご覧ください。iPh[…]
最後に
今回は”iPhoneでSafariが消えた・見つからない“というテーマ、考えられる原因や対処法を解説させていただきました。。
もし記事の中で分からないことがあれば、気軽にコメントで質問していただけたらと思います。
以上、最後まで読んでくれて感謝!感謝!です。