どうも、にゅーすばんくです。
iPhone7以降のiPhone7,iPhone8,iPhoneXは防水仕様のため水に強く水没することも中々ありませんが、それ以前のiPhone5やiPhone6などは防水ではないため水に弱く水没してしまう恐れがあります。
水没したiPhoneを修理しようと思うと、「Appleや正式プロバイダで修理する」「iPhoneの修理屋で修理する」「自分で修理する」などいくつかの方法があります。
ここではiPhoneが水没して故障した際の修理方法や費用について、分かりやすく解説していきたいと思います。
iPhoneが本当に水没しているかどうかは、こちらの「iPhoneが水没したかを確認する端末別の方法!赤色の水没マークが表示される場所を図解で解説!」で解説した方法で確認できるので参考にしてください。
目次
iPhoneの水没は購入後1年間の保証対象外
iPhoneは購入後1年間のメーカー保証がついていますが、水没での故障は年間保証の対象外なので注意が必要です。
保証対象外ということで修理料金も一般価格になるので、メーカー保証期間だから安く修理できる訳ではないのでご注意ください。
iPhoneの防水はお風呂や海で使っても大丈夫?iPhoneの防水で出来ることと注意点まとめ
Apple Care+による水没修理は1回まで
購入後1年間の保証に加え、3年間に延長するApple Care+という有料の保証サービスがございます。
このApple Care+に加入している場合は、iPhoneの水没故障を1回だけ保証価格で修理することが可能です。
逆に2回目からは保証外となり修理価格も一般料金になるので、何回目の修理かは必ず覚えておくようにしましょう。
Apple Care+に加入しているかを確認する方法
ご自身がApple Care+に加入しているかどうかを覚えていない方のために、Apple Care+に加入しているかを確認する方法があります。
AppleCare+に加入しているかどうかは、こちらのAppleのサイトからシリアル番号を入力することで調べることができます。
シリアル番号を調べるには、iPhoneの設定アプリの「一般」から「情報」をタップすれば、シリアル番号が記載されています。
関連:iPhoneのシリアル番号/IMEI番号はどこから調べる・確認する?全方法を詳しく解説します!
![]() | ![]() |
iPhoneの水没をApple Careで修理する方法と修理料金
iPhoneの水没をAppleや正規のプロバイダで交換する場合、上記でも書いたようにApple Care+に加入しているかどうかで修理料金が異なります。
ここでは修理料金に「Apple Care+に加入している場合の修理価格」と、「Apple Care+に加入していない場合の修理価格」を、それぞれご紹介しておきたいと思います。
Apple Care+に加入している場合の水没修理の価格
モデル | 修理料金 |
---|---|
全iPhone | 11,800円 |
Apple Care+未加入の場合の水没修理の価格
モデル | 修理料金 |
---|---|
iPhoneX | 60,800円 |
iPhone8 | 38,800円 |
iPhone8 Plus | 43,800円 |
iPhone7 | 35,800円 |
iPhone7 Plus | 38,800円 |
iPhone6S | 33,800円 |
iPhone6S Plus | 36,800円 |
iPhone6 | 33,800円 |
iPhone6 Plus | 36,800円 |
iPhoneSE | 30,800円 |
iPhone5S | 30,800円 |
iPhone5C | 30,800円 |
iPhone5 | 30,800円 |
iPhone4S | 22,800円 |
ちなみに前述したように、Apple Care+に加入していても水没故障を保証価格で修理できるのは1回のみです。
2回目以降の故障は保証対象外になるので、修理料金も一般価格になるのでご注意ください。
Appleの修理料金は頻繁に変更される
ちなみに上記の価格は2018年の5月現在の価格ですが、Appleでの修理料金は新しいiPhoneの登場により頻繁に変更されます。
価格変更があるタイミンで上記価格も修正しますが、必ずご自身でAppleのページを確認して最新の価格をチェックするようにしてください。
Appleで修理を出すなら配送修理がおすすめ
Appleに修理を出すなら店舗に持っていくよりも、自宅から修理を依頼できる配送修理がおすすめです。
店舗での修理は予約をとるだけでも大変ですので、仕事をしていてなかなか時間がとれない方には特におすすめです。
配送修理についての詳細は、こちらの「iPhoneの配送修理を実際に使ってみた感想と具体的な手順!費用やスピードなど徹底解説!」をご覧ください。
iPhoneの水没を修理屋で修理する方法と料金
Appleや正規の修理屋に持っていくのが一番安心ではありますが、Apple Care+に加入していない場合は修理料金もけして安いわけではありません。
そこでおすすめなのが正規修理以外のiPhone修理屋さんです。
お近くのiPhone修理屋も全国チェーン店から個人経営の店まで色々ありますが、「ご自身の住んでいる地域+iPhone修理」とかで検索すると近くの修理屋がヒットするはずです。
正規の修理屋さんじゃないと心配という方もいるかもですが、僕も何度か利用したことがありますが、価格も安いですし出来上がりの質も高くオススメです。
修理屋での水没したiPhoneの修理料金
修理屋によってiPhoneの修理料金は異なるので、全国展開している有名なiPhone修理屋さんでの水没故障の修理費用をまとめておきます。
ただここで記載している修理費用はあくまでHP上に記載されている料金になるので、程度によって記載金額よりも高くなることはあります。
あくまで参考価格として見ていただけたらと思います。
ちなみに僕が使ったことがあるお店でおすすめなのが、「ダイワンテレコム」という修理屋さんです。
全国にあるお店で修理費用も安いですし、宅配修理にも対応しているのでGoodです。
iPhone修理屋Aでの水没故障の修理料金
モデル | 修理料金 |
---|---|
iPhoneX | 10,000円~ |
iPhone8 | 10,000円~ |
iPhone8 Plus | 10,000円~ |
iPhone7 | 4,500~8,000円 |
iPhone7 Plus | 4,500~8,000円 |
iPhone6S | 4,500~8,000円 |
iPhone6S Plus | 4,500~8,000円 |
iPhone6 | 4,500~8,000円 |
iPhone6 Plus | 4,500~8,000円 |
iPhoneSE | 4,500~8,000円 |
iPhone5S | 4,500~8,000円 |
iPhone5C | 4,500~8,000円 |
iPhone5 | 4,500~8,000円 |
iPhone4S | 4,500~8,000円 |
iPhone修理屋Bでの水没故障の修理料金
モデル | 修理料金 |
---|---|
iPhoneX | - |
iPhone8 | - |
iPhone8 Plus | - |
iPhone7 | 7,800円 |
iPhone7 Plus | 7,800円 |
iPhone6S | 6,800円 |
iPhone6S Plus | 6,800円 |
iPhone6 | 6,800円 |
iPhone6 Plus | 6,800円 |
iPhoneSE | 5,800円 |
iPhone5S | 5,800円 |
iPhone5C | 5,800円 |
iPhone5 | 5,800円 |
iPhone4S | 5,800円 |
iPhoneの水没の修理料金が高すぎる場合
iPhoneの水没は水没度合いによっては修理ができなかったり、水没に伴う部品の交換等で新しく買い替えた方が安くなることがあります。
基本的に壊れたiPhoneはジャンク品として売っても高く売れませんが、「【壊れたiPhone買取専門店】 」のような壊れたiPhone専門の買取店であれば通常よりも高い価格で買い取ってくれます。
修理ができない場合は捨てるよりはマシだと思うので、上記のようなお店で買い取りしてもらうのも1つの手だと思いますよ。
以上、iPhoneが水没した際の修理方法と修理料金のまとめでした。
最後まで読んでいただき感謝!感謝!