iTunesでiPhone/iPadが認識されずデバイスマークが表示されないときの対処法!Windows・MACそれぞれの方法を解説します

iTunesでiPhoneが認識されない

どうも、にゅーすばんくです。

iPhoneのバックアップをしたりするためにiPhoneとPCをケーブルで繋げたとき、正常にデバイスを認識していれば画像のようにiPhoneのマークが表示されます。

しかし、何かしらの原因によってiTunesがデバイスを認識してくれず上記マークが表示されなかったり、「0xE」エラーが表示されたりすることがあります。

ここではiTunesでiPhoneを認識してくれないときの対処法について、詳しく解説していきたいと思います。

目次

MAC・Windowsに共通した方法

まずはMac・Windowsの両PCに対応する対処法を解説致します。

ロック画面を解除して繋げる

iPhoneとPCを繋げるときにロック画面の状態で繋げるのではなく、iPhone側のパスコードを解除しホーム画面が表示される状態で繋げてみましょう。

認証されているケーブルを使う

iTunesでiPhoneが認識されないほとんどの原因が、PCとiPhoneを繋げているケーブルの問題です。

Apple純正のケーブルを使うのが一番ですが、値段もするのでAppleからの認証を受けている正規のケーブルを使うようにしましょう。

iTunesを最新にアップデートする

iTunesがiPhoneを認識してくれない原因に、iTunesが最新のバージョンではないことが考えられます。

iTunesを最新の状態にアップデートするには、MacはOSを最新にアップデートすることで更新可能です。

Windowsの場合はiTunesのメニューバーから「ヘルプ」→「更新プログラムを確認」を選択することで、最新のバージョンにアップデートすることができます。

iPhoneの電源がついているか確認する

基本的なことですがiPhoneの電源が切れていると、PCと繋げてもiTunesが認識してくれません。必ずiPhoneの電源をオンにした状態でiTunesと繋げるようにしましょう。

このコンピュータを信頼する

iPhoneとPCを繋げたときに、iPhoneの画面に「このコンピュータを信頼しますか?」という警告が表示されることがあります。

ここで「信頼しない」を選択するとiTunes側でiPhoneを認識ができなくなるので、「信頼する」を選ぶようにしましょう。

iPhoneを繋げているケーブル以外のUSBを外す

PCのUSB端末に挿している別のデバイスが悪さしている可能性があるので、iPhoneを繋げているケーブル以外のUSBを外してみましょう。

iPhoneとPCを再起動する

電子機器で何か問題があったとき、端末を再起動すれば大抵のことは直るのが世の常です。

iTunesでiPhoneを認識しない問題も同じ話で、とりあえずPCとiPhoneをそれぞれ再起動しておきましょう。

iPhoneで問題発生?不具合が出たときに試したい対処法まとめ

MACでiPhoneを認識しないときの対処法

続いてiTunesでiPhoneが認識されない場合のMac専用の対処法です。

Windowsユーザーの方は下にWindows専用の対処法があるので、この項目は読み飛ばして頂いて構いません。

Apple以外のセキュリティソフトをアンインストールする

iTunesが開けなかったりデバイスを認識できない場合、PCにインストールしているセキュリティソフトが悪さをしている可能性があります。

セキュリティソフトが原因であるかどうかは、以下の手順で確認することが可能です。

MacとiPhoneをケーブルに繋げている状態で、MacのメニューバーにあるAppleのりんごマークにカーソルを合わせながら「option」キーを押すと「システム情報」という項目が表示されます。

この「システム情報」をクリックし、左のメニューから「USB」を選択します。

もしUSBの項目に「iPhone」が表示されているならデバイスとして認識はされていますので、セキュリティソフトなどが原因であると考えられます。

一度OSを最新の状態にアップデートし、その後セキュリティソフトをアンインストールし再度試してみてください。

WindowsでiPhoneを認識しないときの対処法

続いてWindowsユーザー専用の対処法としてApple Mobile Device USB Driverを更新するやり方をご紹介します。

ちなみにWindowsのiTunesにはWindowsストアからインストールした「iTunesアプリ」と、Appleのサイトからインストールした「iTunesソフト」の2種類あるので、それぞれのやり方を解説しています。

iTunesのアプリを利用している場合

まずiPhoneのロック画面を解除し、ホーム画面の状態でiPhoneとPCを繋げます。

次にスタートボタンを右クリックして、「デバイスマネージャー」を選択します。

デバイスマネージャーの中にある「ポータブルデバイス」から接続しているiPhoneを右クリックで選択し、「ドライバの更新」をクリックします。

最後に「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索します」を選択すれば完了です。

iTunesのソフトを利用している場合

上記と同じようにロック解除したiPhoneとPCを繋げた状態で、「Windows + R」キーを押し「ファイル名を指定して実行」をクリックして開きます。

ファイル名を指定して実行」の入力欄に下記のコマンドを入力しOKを選択します。

%ProgramFiles%Common FilesAppleMobile Device SupportDrivers

次に[usbaapl64.inf]または[usbaapl.inf]ファイルを右クリックして「インストール」を選択します。

最後にPCからiPhoneを外し、PCを再起動すれば完了です。

最終手段はAppleに問い合わせる

上記の方法を試してもデバイスとして認識されない場合は、Appleにその状況を問い合わせをしてみるといいでしょう。

Appleに不具合などを問い合わせる方法については、こちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

iPhoneの不具合をAppleに問い合わせる方法!AppleにiOSの不具合を報告だ!

以上、iTunesでiPhoneをデバイスとして認識されない不具合への対処法でした。

最後まで読んでいただき感謝!感謝!

便利なライフハックを紹介したチャンネルです

広告
モバイルバージョンを終了